福岡県糸島市|農建産業株式会社のホームページへようこそ!!

 
農建産業株式会社
〒819-1615
福岡県糸島市二丈田中384番地
TEL.092-323-3801
FAX.092-323-3970
qrcode.png
http://nouken-sangyou.com/
モバイルサイトにアクセス!
090405
 

漢方としての働き

   
中国漢方医薬業界では、「冬虫夏草」「薬用人参」「鹿茸」を漢方薬の三大宝物として「中薬三大宝」と呼ばれています。
中国伝統医学では体の不調は五臓が弱まることで起こると考えられています。
五臓とは「心」「脾」「肺」「肝」「腎」の5つのことです。五臓の働き、及び弱まることで引き起こされる症状は下記の表を参照してください。
   
冬虫夏草は呉儀洛が「本草従新」で「冬虫夏草、肺、胃を補う、甘、平、肺を保ち、腎を益し、血を止め、痰を化し、労嗽を巳む」と記述しており、趙学敏の「本草網日拾遺」でも「味甘、性温、益肺腎、補精髄、止血化痰、為強壮薬、主治虚労咳血、陽痿遺精、腰膝疼痛」に対して薬効があると記載されています。
つまり「腎」と「肺」の機能を高め、補う働きがあるとされています。
「精」を補う働きもあり、「精」が低下すると発育不良や生殖疾患、耳鳴り、虚弱体質などの腎臓を原因とするものと、痩せすぎや顔色が悪い、疲れやすいなど脾臓が原因と思われる2種類の症状があります。これらの症状を改善するために精気を補う必要があり、冬虫夏草が使用されてきました。
<<農建産業株式会社>> 〒819-1615 福岡県糸島市二丈田中384番地 TEL:092-323-3801 FAX:092-323-3970