福岡県糸島市|農建産業株式会社のホームページへようこそ!!

 
農建産業株式会社
〒819-1615
福岡県糸島市二丈田中384番地
TEL.092-323-3801
FAX.092-323-3970
qrcode.png
http://nouken-sangyou.com/
モバイルサイトにアクセス!
090406
 

セミタケとサナギタケ

   
日本で冬虫夏草と呼ばれるものは、虫草類全般を指す言葉となっています。
近年までは虫草類はバッカクキン科にまとめられていましたが、21世紀になり分子系統解析によって、バッカクキン科、ノムシタケ科、オフィオコルジセプス科に分けられました。
本物の冬虫夏草(Ophiocordyceps sinensis)(以下シネンシスと記す)やセミタケ(Ophiocordyceps sobolifera)はオフィオコルジセプス科に属しており、日本で多く出回っているサナギタケ(Cordyceps militaris)はノムシタケ科に属しています。(図1、2参照)
科が異なるといっても同じ虫草類の仲間であるため大差がないように感じる方がいるかもしれませんが、哺乳類でいうと犬とアシカぐらい異なるのです。
この様にサナギタケとシネンシスは大きく異なるため、成分バランスや成分含有量、漢方として働きも全く違うものになってしまっています。この点においてセミタケは、更に細かい分類でもシネンシスと同一であり、成分バランスも似通ったものとなっております。漢方では体内のバランスを整えることで体の不調が改善すると考えられているため、成分バランスが大きく異なると効果のある効能なども変化するのではないかと考えられます。
 
<<農建産業株式会社>> 〒819-1615 福岡県糸島市二丈田中384番地 TEL:092-323-3801 FAX:092-323-3970